WRO Japan 2021 
決勝大会
レギュラーカテゴリ
ABOUT

競技内容

概要

WRO Japan 2021 決勝大会レギュラーカテゴリでは, 国際大会のレギュラーカテゴリのルールに準じて競技を
実施するエキスパート競技,
ロボット製作の基礎力を日本独自ルールで競技を実施するミドル競技があります.

開催日

2021年 8月 28日(土)

競技テーマ

エレメンタリー

PowerBots – Energy at Home

ジュニア

PowerBots – Park and Charge

シニア

PowerBots – Power Mix

参加規約と倫理規定

WROは,教育的なロボット競技への挑戦を通じて,世界中の若者・⼦どもたちの参加を募り,彼らの創造性と問題解決⼒を育成することを⽬的として活動しています. 

⽇本においてはさらに,明るい未来社会づくりを⽬的とした将来の科学者・技術者づくりとして,⻘少年の科学技術への興味拡⼤,世界で活躍する⼈材育成,および科学技術教育における指導者⽀援,育成の活動を⾏っています. 

WRO Japanはスポンサーおよび協⼒各団体からのご提供資⾦ならびにご⽀援,および実⾏委員や協⼒関係者の献⾝的なボランティア・ベースの活動により開催・運営されています.いずれかが⽋けても開催・運営をすることは困難です.ご協⼒いただいている皆様に⼼から感謝いたします. 

また,参加者は同じテーマに挑戦する仲間であるともいえ,運営するみなさん,協⼒していただくみなさんとともにWROをつくりあげていく仲間でもあります. 

参加にあたっては,相互理解の上でお互いに敬意を持って活動してください. 

なお,倫理規定についてはエントリーに際し署名したものを提出していただきます.

▷ WRO Japan 2021 決勝⼤会 参加規約▷ WRO Japan 倫理規定

2021年5⽉ WROJapan実⾏委員会

競技ルール

▷ WRO Japan 2021 決勝大会 エキスパート競技 シニア・ジュニア部門 ルール▷ エキスパート競技 エレメンタリー部門ルール▷ ミドル競技ルール(シニア・ジュニア・エレメンタリー)

 
 WRO Japanでは国際的に活躍できる人材の育成を目的の一つと捉えています. そこで,WRO Japanはチームの子どもたちが英語で公開された公式ルールの理解に取り組むことを促すため,公式翻訳の作成を控えています.

 なお,指導者・予選主催者が運営のために個別に翻訳することを禁止するものではありませんので,この趣旨をご理解いただいた上で翻訳文を作成してください.

補足ルール(07/29公開,08/17一部修正)

 Japan決勝大会における補足ルールです.Japan決勝大会レギュラーカテゴリに参加する選手,および,コーチは,補足ルールをよく読んでください.また,エキスパート競技参加者は提出物もありますので,期日までに必ず提出してください.提出されていないときはエキシビジョンとなる場合があります.

▷ WRO Japan 2021 決勝大会 レギュラーカテゴリ 補足ルール Ver.1.1

競技コース

株式会社アフレルよりロボットやコース・オブジェクト作成のためのキットが販売されていますのでご利用ください,

▷ WRO出場者向けセット
ABOUT

参加方法

01

WRO Japan 2021 決勝大会の参加規約と倫理規定を読みましょう

▷ WRO Japan 2021 決勝大会 参加規約▷ WRO Japan 2020 決勝大会 倫理規定

02

出場する競技ルールを守りながらロボットを作りましょう

03

地区予選会に参加しましょう

【申込期間】 参加地区予選会ごとに指定されています

04

地区予選会から選抜されたチーム

06

撮影した写真と署名した倫理規定を提出しましょう

【提出期間】 後日指定
提出前に必ず提出物チェックリストで確認しましょう
提出物チェックリスト(後日発表)

投稿フォーム(後日指定)

07

決勝大会に参加しましょう

【開催日】 8月28日(土)

Q&A

よくある質問

ルールに関するFAQ


このFAQは 決勝大会に適用されるものであり、地区予選会では異なる場合があります。
質問は地区予選会主催者からのみ受付しております.参加者で質問のある場合は,参加する地区予選会の主催者にお問い合わせください.

  • すでにFAQに答えが出ている場合がありますので、質問する際はFAQを確認してから質問をするようにしてください。
  • FAQ以外からの質問には答えられません。
  • 個別に質問者に答えることはいたしません。
  • 回答する必要がある質問は,競技WGが質問を受けとってから1週間以内にFAQに記載します。
  • 1週間以上経ってもFAQに記載されない場合は,「問題ない」という回答であると理解していただきたい。
  • ルールに記載されている「禁止事項」、「得点の条件」を守っていれば,ロボットはミッション攻略のために,どのような戦略をとっても良い。
  • ロボットの構造・プログラムに関し「はい」,「問題ない」などのような回答になる質問はFAQに記載しません。

シニア部門,ジュニア部門は国際ルールのFAQも合わせてご覧ください
Questions & Answers to Games & Rules

レギュラーカテゴリー:エキスパート競技/シニア部門
得点について

Q. 「5. Scoring」の「Establish energy supply」について
あるhouseのエネルギー構成が「surplus energy source」4つであった場合の得 点はどのようになるのでしょうか?
下記のそれぞれについて得点になる、得点にならないを教えてください。 ===============
①Energy unit completely in a house
②Correct configuration of energy supply for a house

A. ①はmatching the color of the surplus energy sourceに該当しますので、 得点になります。(32点)
②はat least one color per energy identifierに該当しないため、 得点にはなりません。(0点)
よって、合計32点です。