WRO 2025 Japan 決勝大会
info

WRO 2025 Japan 決勝大会 概要(随時更新)

WRO 2025 Japan 決勝大会で優秀な成績をおさめたチームは、11月にシンガポールで開催される WRO 2025 国際大会に参加する権利を得ます

category

Robo Mission(エキスパート競技),  Robo Sports

大会名:第20回WRO 2023 Japan決勝大会
開催日:8月27日(日)
会 場:東京都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区) https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/ WRO 2023
当日スケジュール

WRO 2023 パナマ大会 General ルール
②-1 WRO 2023 パナマ大会 エレメンタリー部門 競技ルール
②-1-1エレメンタリー部門 オブジェクト組み立て手順書
②-2 WRO 2023 パナマ大会 ジュニア部門 競技ルール
②-2-1ジュニア部門 オブジェクト組み立て手順書
②-3 WRO 2023 パナマ大会 シニア部門 競技ルール
②-3-1シニア部門 オブジェクト組み立て手順書
WRO 2023 Japan決勝大会 General ルール
WRO 2023 パナマ大会 FAQ
WRO 2023 Japan決勝大会 FAQ

開催日:8月23-24日(土日)
会 場:東京都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区)5F 展示室
・参加条件:WRO Japan 2025 公認予選会から選抜(競技に関する問い合わせは各公認予選会にお願いします)
 ※ミドル競技は、12月7日(日)にオンラインで開催予定(競技ルールはコチラ
category

Future Innovators

開催日:8月23-24日(土日)
会 場:東京都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区)5F 展示室
・参加条件:エントリー後、事前審査から選抜
・エントリー期間:6月1日(日)~7月7日(月)17:00
・エントリーはコチラから
・事前審査応募期間:7月21日(月)~7月28日(月)17:00
・事前審査応募フォーム(準備中)
category

Future Engineers

大会名:第20回WRO 2023 Japan決勝大会
開催日:8月27日(日)
会 場:東京都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区) https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/ WRO 2023
当日スケジュール

WRO 2023 パナマ大会 General ルール
②-1 WRO 2023 パナマ大会 エレメンタリー部門 競技ルール
②-1-1エレメンタリー部門 オブジェクト組み立て手順書
②-2 WRO 2023 パナマ大会 ジュニア部門 競技ルール
②-2-1ジュニア部門 オブジェクト組み立て手順書
②-3 WRO 2023 パナマ大会 シニア部門 競技ルール
②-3-1シニア部門 オブジェクト組み立て手順書
WRO 2023 Japan決勝大会 General ルール
WRO 2023 パナマ大会 FAQ
WRO 2023 Japan決勝大会 FAQ

開催日:8月17日(日)
会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター(センター棟)
・参加条件:事前参加登録
・参加登録期間:7月1日(火)~7月28日(月) 17:00
RULE

参加規約と倫理規定

WROは、教育的なロボット競技への挑戦を通じて、世界中の若者・⼦どもたちの参加を募り、彼らの創造性と問題解決⼒を育成することを⽬的として活動しています。 

⽇本においてはさらに、明るい未来社会づくりを⽬的とした将来の科学者・技術者づくりとして、⻘少年の科学技術への興味拡⼤、世界で活躍する⼈材育成、および科学技術教育における指導者⽀援、育成の活動を⾏っています。

WROJapanはスポンサーおよび協⼒各団体からのご提供資⾦ならびにご⽀援、および実⾏委員や協⼒関係者の献⾝的なボランティア・ベースの活動により開催・運営されています。いずれかが⽋けても開催・運営をすることは困難です。ご協⼒いただいている皆様に⼼から感謝いたします。 

また、参加者は同じテーマに挑戦する仲間であるともいえ、運営するみなさん、協⼒していただくみなさんとともにWROをつくりあげていく仲間でもあります。 

参加にあたっては、相互理解の上でお互いに敬意を持って活動してください。 

なお、倫理規定についてはエントリーに際し署名したものを提出していただきます。

▷ WRO 2025 Japan 決勝大会 参加規約▷ WRO Japan 倫理規定 2025

2025年3月 NPO法人 WRO Japan

INFO

WRO Japan 2025 Robo Mission および Robo Sports 競技公認予選会

各公認予選会の開催概要・募集要項については、公認予選会名をクリックしてご覧ください。
(公認予選会ホームぺ時が準備中のところもあります。随時更新します)
予選会に関する問い合わせについては、直接公認予選会あてにお願いいたします。
※印  Robo Mission およびRobo Sports予選会を開催(4か所)

  以上、全 33か所